「ママが笑顔ならとりあえずOK」
ゆるーくふんわり体を軽くする
ふんわり美人を作製中
京都 向日市
hokulani(ホクラニ)
さとう式リンパケアインストラクター
藤田由佳です。
昨日断捨離をしました。
少しづつ断捨離はしていたのですが、昨日はドバッと大断捨離!!
ブランド物、着る機会があまりなく中々捨てられなかったもの、愛用していたがボロボロになっていたもの、似たようなタンクトップ、使うつもりでとっておいた電化製品、何本もあるボールペン、もうつけないアクセサリーなどなど、衣装ケース2箱分をスッパリと。
エコマケさんの段ボールが来ましたので、断捨離がより加速した次第です。
この中に値札がまだ付いているものもありました•••
私は何をやっていたのだ‼︎‼︎(泣)
今までものが溢れ過ぎていて、ずっと何か足りない病に陥っていたのだと思います。
だから同じような服や色ばかりが溢れていました。
余分なものを処分しないと新しいお洋服は入らないし、また同じような服やアクセサリーを買ってしまいますね。
これって実はお身体にも共通することなんです。
何かを入れる前にまず出さないと入って来ません。
例えて言うなら、ウンチが詰まっていたら、いくら体に良いものを食べても消化できないし、余計に詰まってしまいますね。(汚い話でごめんなさいね)
便秘の時って食欲も落ちますしね。
だってもう余分なスペースがないから。
私の大好きなさとう式リンパケアは内側から空間、つまり「腔」を広げます。
「腔」を広げることで、私たちは安定して立ったり動いたり出来るように元々出来ています。
さとう式リンパケアはその元の身体に戻していきます。
そして、出入り口という言葉。
「入り出口」とは言いませんね。「出すから入る」
最初に「出す」ことが大切なのです。
呼吸という言葉。
「呼」は吐くという意味。「吸」は吸うという意味。
呼吸もまず「吐く」ことから始まります。
何気なく普段使っている言葉にも、ちゃんと意味があります。
あなたはスペースを空けていますか?
ちょっと興味があるな
簡単なケア方法を知りたい
愛され小顔になりたい
スタイルが良くなりたい
え?体重が減らなくても痩せて見えるの?
さとう式リンパケアって何??
むくみを解消したい
肩こりも良くなるの?
腰痛も緩和するの?
ダイエットもいらないの?
インスタ→hokulani_yukaで検索してね♪
facebookも「藤田由佳」で検索してね♪
などなど、早く知ってスッキリしちゃいましょ♡
現役セラピストだからこそ、お伝えしたいことがあります。
同じ女性だから伝わることがあります。
同じ子育て中のママだからこそ、伝わることがあります。
無料講座やセルフケア講座、ディプロマ付き有料講座も開講中です。
また、出張講座や出張施術も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
京都 向日市 長岡京市 京都市西京区 伏見区 福知山市 滋賀県大津市からもお越し頂いております。
最後までお読みくださり、感謝です。
「ママが笑顔ならとりあえずOK」
ゆるーくふんわり体を軽くする
ふんわり美人を作製中
京都 向日市
hokulani(ホクラニ)
さとう式リンパケアインストラクター
藤田由佳でした。