「ママが笑顔ならとりあえずOK」
ゆるーくふんわり体を軽くする
ふんわり美人を作製中
京都 向日市
hokulani(ホクラニ)
さとう式リンパケアインストラクター
藤田由佳です。
こんにちは。
またまたNHK「人体」シリーズです。
今回は「腸」です。
私たちの腸は食べ物が入ってくると同時に、一番外敵にさらされやすい場所です。
ウイルスや細菌が侵入してくると、腸内細菌と免疫細胞が働き、私たちの体を守ってくれています。
また、腸はわざわざウイルスや細菌を取り込み、免疫細胞に「敵」「味方」を教え込んでいるのです。
そこで訓練を終えた免疫細胞は、血管を通り全身へ送られます。
そうやって、私たちの体はウイルスや細菌からだんだん強くなっていきます。
しかし、急激な食文化の変化により、腸内細菌のバランスが崩れ、アレルギーを起こしやすくなったり、免疫が落ちやすくなっています。
元々アレルギー体質だった方が、あるところに行ってアレルギーが出なくなったという報告が多いところがあります。
それはお寺です。
お寺では精進料理を食べますね。
修行されている僧侶の方は、食物繊維を1日約17g取られているそうです。
実際に花粉症だった方が症状が出なくなったという報告がありました。
そして、メジャーリーグで活躍中の田中将大選手も、それに近い食物繊維を取られており、現在は風邪など全く引かないそうです。
余談ですが、私は韓国ドラマ「チャングム」が大好きです。
チャングムという女性は宮廷の料理人で、色々とあり最終的には「医女」になります。そして、王様の体調不良も薬ではなく普段の食事を見直し、その中に原因を見つけたり、食事で治したりします。
「医は食なり」ということですね。
私たちの腸内細菌は日本人の食事に合うように、進化してきました。
それに合う食材は「きのこ、木の実、穀物、海藻、根菜など」です。
実際に私もそれを意識してなるべく洋食を控え、根菜やキノコ類中心の和食を積極的に摂るようにしてみました。
すると、びっくりするくらいに便が出ました!!
これでもかっ!というくらいにです。
どこにそんなに?というくらいです。
いつも出ていたのは序章じゃん?というくらいです。
あ、しつこいですか?笑
元々溜まる体質ではないので、まさかこんなに残っていると思わないほどです。
そして匂いにも変化がありました。
だんだん便の匂いが減ってきたのです。今までは腐敗物が出ていたの?というくらいです。
なんだか体も軽いのです♪肌の調子もとっても良い♪
また、母乳によってビフィズス菌が増えることもわかってきています。
私は洋食も大好きなのでそれはやめませんが、意識して「キノコ類、根菜類、穀物類など」を今まで以上に摂るようにしています。
体を「揉む」ことが当たり前だった世界から、「揉まない」ことが徐々に主流になりつつあるように、まだまだ全体像がわかっていない私たちの体。
これから見つかる新たな発見が楽しみですね♪
ちょっと興味があるな
簡単なケア方法を知りたい
愛され小顔になりたい
スタイルが良くなりたい
え?体重が減らなくても痩せて見えるの?
さとう式リンパケアって何??
むくみを解消したい
肩こりも良くなるの?
腰痛も緩和するの?
ダイエットもいらないの?
などなど、早く知ってスッキリしちゃいましょ♡
現役セラピストだからこそ、お伝えしたいことがあります。
同じ女性だから伝わることがあります。
同じ子育て中のママだからこそ、伝わることがあります。
無料講座やセルフケア講座、ディプロマ付き有料講座も開講中です。
また、出張講座や出張施術も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
京都 向日市 長岡京市 京都市西京区 伏見区 中京区 福知山市 滋賀県大津市 アメリカからもお越し頂いております。
最後までお読みくださり、感謝です。
「ママが笑顔ならとりあえずOK」
ゆるーくふんわり体を軽くする
ふんわり美人を作製中
京都 向日市
hokulani(ホクラニ)
さとう式リンパケアインストラクター
藤田由佳でした。